結婚ビデオ、こんなのやりました①
過去に作った結婚ビデオ(披露宴で流す)作品を少しずつご紹介致しますね。
●プロフィールビデオ
今でも主流なのかもしれませんが、写真に音楽を乗せて見せる手法。
やはり過去の自分たちは写真しか存在しないのがほとんどなので
写真は使います。
でもただ写真+音楽だけでは物足りない。
ボクがやっているのは写真に対して本人のコメントを入れる事です。
これは字幕ではなく、生の声で、です。
例えば幼少期。
この頃はどういう子供だったのかとか当時の思い出話なんかを
インタビュー形式で撮影します。
その声をベースに写真を見せるのです。
もちろん昨今のテレビの手法のように、キーポイントとなる言葉には
字幕スーパーも入れます。
本人が自分で語る事で説得力も増しますし、
「小さい頃はおばあちゃん子で・・・」なんて言葉が出てくると、
式に出席しているおばあちゃんも喜んでくれます。
写真には写真の説得力がありますが、それに+αの味を加える事で
より生きた写真になるんです。
ロケ的にはボクが一対一で話を聞き出すように行うので、
ちょっと緊張するなぁって方も、編集でうまく抽出するのでご安心を。
まったくリラックスした雰囲気です。
こうするととてもバラエティ的な要素が出て来て、
よくある司会者の方が新郎新婦の経歴を紹介するものより、
ずっと身近に、等身大のお二人を見せられますし、
披露宴に出席しているゲストの皆さんの雰囲気も一気に和らぎます。
まずは “つかみ”としてこんなプロフィールビデオが流れると、
「おっ!ちょっと面白そうだぞ」と期待感も増す事でしょう。
~~つづく~~
関連記事